リフォーム

株式会社セイコー・トータル・ホーム

0949-42-4445

〒807-1306 福岡県鞍手郡鞍手町古門1817-6

リフォーム

リフォーム

リフォームについて

リフォーム施工事例

火災保険を使った、波板張替リフォーム【鞍手町】

綺麗に生まれ変わりました
今回は、台風による波板の破損でした。 台風による被害だと、火災保険が適用される場合が多々あります。 今回も、火災保険適用の張り替えリフォームです。

温水器からエコキュートへの交換リフォーム【直方市】

アフター
15年前に弊社で新築させていただいた住宅です。 15年経過した温水器が故障したため、新しくエコキュートに交換しました。

火災保険を使った波板の張り替えリフォーム【岡垣町】

火災保険適用でリフォーム
今回は火災保険適用のリフォームです。 実は、火災保険というものは「火事」のための保険ではなく、「災害」のための保険です。 浸水や落雷、台風や雨漏りなど様々な物に適用される場合が多いです。 また、自動車保険とは違い、保険を使っても保険料が上がることはありません。 そう、使わないと損です。

昭和のマンションを店舗にリノベーション【北九州市門司区】

アフター
とても古い昭和のマンションをリノベーションしました。 長年放置されていたため、傷みもひどく、一度スケルトンにして、1から作り上げました。 左官塗の壁や、レトロチックな照明等、細部にまでこだわったリノベーションになっています。

外壁のクモの巣掃除【鞍手町】

クモの巣がとてもすごい状態です
5年前に弊社で新築させていただいた物件です。 クモの巣がすごいとの連絡を受け、見に行くとこの状態でした。 見栄えも悪く、近隣の家もなっているようでした。 その為、高所作業車を用意して、クモの巣の除去と同時に、クモの巣除けのスプレーを散布しました。 弊社は家を建てて終わりではなく、どんな些細なメンテナンスでも生涯させて頂きます。

広縁を、2世帯住宅のためのミニキッチンにリフォーム【宗像市】

簡単な2世帯リフォーム
床の中央部分が、ぶわぶわして床が抜けそうとのご依頼があり、リフォームいたしました。 その際に、お母様が帰ってくるので、簡単な2世帯住宅にしたいとのご相談を受け、 和室をお母様の部屋にし、和室の隣の床のリフォームをする広縁を、ミニキッチンにするご提案を致しました。 また冬の寒さがきついとのご相談を受けたため、インプラス(内窓)のご提案を致しました。

倉庫の解体工事【福岡市東区】

使われなくなった倉庫
市町村によっては、空き家問題の対策のために、解体工事に補助金が出る場合がございます。 弊社は、新築工事の建て替えのための、解体工事も多数行っているため、解体工事は得意分野の一つです。

昭和のマンションのリノベーション【北九州市門司区】

とても古い昭和のマンションです
とても古いマンションのリノベーションでした。 長い間放置されていたマンションのようでしたが、 現在は、賃貸物件として、復帰しています。

床の間→クローゼットにリフォーム【鞍手町】

ビフォー
現在では、床の間の利用頻度が少なくなってきました。 その為現在、床の間をクローゼットにしたいというリフォームのご依頼がとても増えています。 規模にもよりますが1~2日程度で、リフォーム可能です。

和室→洋室(一部タタミ)にリフォーム【北九州市若松区】

アフター

シロアリ被害による、和室のリフォーム【中間市】

見た目は普通の和室です

戸建てリノベーション(FFC免疫リフォーム)【宗像市】

リノベーション後の玄関です

砂壁→クロス壁にリフォーム【水巻町】

ボロボロの砂壁

屋根・外壁の塗装リフォーム【水巻町】

アフター
屋根や外壁の劣化を防ぐために、塗装リフォームは必要ですが、 塗装工事で費用を抑えるには、屋根と外壁を一度に塗装することをお勧めします。 屋根の場合も外壁の場合も、足場を組み立てなくてはならないため、足場を組んだタイミングで一度に行うことが結果的な費用を抑えることに繋がります。 また、場合によっては外壁のコーキングの打ち替えもお勧めします。 コーキングとは外壁の継ぎ目などの隙間を埋めるもので、紫外線や酸性雨により劣化が進行します。 コーキングが切れれば、雨漏りの原因に繋がり、住宅維持に問題をきたす場合があります。

お風呂のリフォーム【添田町】

在来浴室

リフォーム大賞受賞!キッチン・リビングのリフォーム【直方市】

アフター1
リフォームで窓の位置や大きさを変えると、室内だけでなく外壁の工事も行わなくてはならないため、費用が上がります。 費用を抑えるには窓の位置や大きさはそのままにするなど、外壁に影響が出ないようにすることも大事です。

駐車場を増やす・外構リフォーム【北九州市八幡西区】

ビフォー
シロアリは、家に住み着くのではなく、木の根に巣を作りそこから家の中に行き来します。 庭に植栽が多く植わっていると、白アリの危険性もアップするため、注意が必要です。

トイレ・洗面の全体リフォーム【嘉麻市】

アフター
トイレや洗面所の床でよく使用するものに、CF(クッションフロア)とフロアタイルがあります。 どちらも耐水性が良いので、水回りによく使用します。 両者の違いは、素材の硬さです。 CFは名の通り、クッション性があり柔らかい質感を持ち、 フロアタイルは、フローリングと同様の硬さがあります。 どちらも、石柄やタイル柄、木目柄など、フローリングと比べて種類もたくさんあります。

電気工事不要!電動リフォームシャッターの取り付け【中間市】

ビフォー
リフォームでシャッターを取り付ける場合は、手動タイプが多いですが、電動タイプも取り付け可能です。 外部コンセントが近くにあれば、電気工事も不要です。

和室の増築リフォーム【鞍手町】

ビフォー

シロアリ被害による、トイレの床の張り替え【福岡市東区】

アフター写真
今回は、トイレ本体は新品に交換する必要はないと判断し、消耗部品のみを交換し、復旧させました。 トイレの床の張り替えは、一度便器を外す必要があるため、かなり古い便器などは復旧の難しいものなどもあり、その時は新しい便器をご案内する場合もございます。 シロアリ被害による、床の抜け落ち事故は、毎年起きています。 少しでも不安な方は、お気軽にご相談ください。

トイレリフォーム・下水道切り替え工事【直方市】

施工前

今の時期に多いリフォーム情報

img_rehome01

【インプラス】
インプラスは断熱・防音効果がとにかく凄いサッシです。

今ある窓の内側にプラスで装着するだけ。二重窓の効果で、断熱性アップ、冬は結露も防いでくれます!
【エコカラット】
エコカラットは、余分な湿気をたっぷりと吸収し、空気が乾燥している時は水分を放出。全部自動でやってくれる凄い壁紙です。消臭の効果もある優れものをご自宅にいかがですか?

ペット共生住宅

ペットが快適に暮らせることを考え抜いたお家です。

犬や猫は温度に敏感です。暑い夏場に外出したいと思ったとき、クーラーを切ったらペットは大変暑い思いをします。しかしずっとクーラーをつけっぱなしにすると電気代が。。。こんなお悩みがある方は多いのでは?

また、来客があった時にペットの臭いがしないか気になったり、インテリアが傷ついてしまうのが嫌だったり。そんなお悩みをまるっと解決できるのがペット共生住宅。気になる方はペットのためにも、一度ご相談を。

img_rehome02

断熱リフォーム

img_rehome03

優れた断熱材は健康・省エネを力強くサポートします。

冬場の深夜、トイレに行ったらそのまま心筋梗塞で帰らぬ人に。。。テレビでも話題になった「ヒートショック」です。

これには断熱材が大きく影響しています。部屋全体を温かく保つことで、ヒートショックの原因である「温度差」を減少させてくれます。また、夏場には外からの熱流入を減少させる働きもあるため、省エネにも繋がります。その他、様々な工法を駆使して、部屋と部屋との温度差をなくせるのが、当社のひとつの強みです。

太陽光発電

太陽光発電も当社の大きな強みになっています。

屋根に乗せるタイプのものから、屋根全体がソーラーパネル(ソーラールーフ)になっているものまで、あなたの生活やご予算に合わせたものをご提案します。

また、ソーラーパネルを導入したはいいけど、実際どのくらい節約になってるんだろう・・・そう思われる方も多いと思います。当社でご用意するシステムのひとつに、家中の消費電力や電気代が一目で確認出来るタブレット端末があります。モデルハウス見学に来ていただければその効果の高さに驚かれると思いますよ。

img_rehome04

お問い合わせはこちら

〒807-1306 福岡県鞍手郡鞍手町古門1817-6

TOP